・7月2日幼稚園講座・座談会を開催しました。
・10月19日(木)開催の子育て交流広場0123にて幼稚園講座開催
・11月3日(祝)地域福祉のつどい@中目黒GT に参加
・11月12日(日)わくわく子ども祭り@鷹番小 に参加
・子連れでおでかけマップ自由が丘・都立大学編を改訂
カテゴリー: イベント
11月12日(日)わくわく子ども祭り@鷹番小に参加します。
詳細は分かり次第アップいたします!
11月3日(祝)地域福祉のつどい@中目黒GTに参加します!
11月3日(祝)地域福祉のつどい@中目黒GT に参加します。
マップ隊メンバーがバザーにて色々販売しているのでぜひお立ち寄りを!
【日時】令和5年11月3日(金曜・祝)午前10時~午後3時
【場所】中目黒GT(目黒区上目黒2-1-3)
東急東横線・東京メトロ日比谷線の「中目黒駅」下車すぐ横
https://www.meguroshakyo.or.jp/event/various_events/tudoi2023.html
10月19日(木)子育て交流広場0123にて幼稚園講座開催
10月19日(木)開催の
子育て交流広場0123にて幼稚園講座開催します。
「めぐろ子育て交流ひろば0123」は、目黒区が主催し、目黒区内にある子育ち・子育てに関わる自主グループなどの協力のもと開催する、主に0歳から3歳までのお子さんを子育て中の区民の方への情報提供や相互交流を目的としたイベントです。
今年度は4年ぶりに様々な自主グループなどが一堂に会する、対面での開催となります。(目黒区サイトより引用)
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kosodateshien/event/kouryu-hiroba-05.html
7月2日幼稚園講座・座談会を開催しました。
幼稚園座談会4年ぶりのリアル開催!スタート!
たくさん来ていただきありがとうございます
参考になると嬉しいです。
お話ししていただくママたちもありがとうございました
ベビーカーで街歩き・自由が丘編
めぐろ子育てマップ・お散歩企画
『ベビーカーで街歩き・自由が丘編』
天気のいい日に、ベビーカーの赤ちゃんと一緒に街歩きをしませんか?
今回の街は「自由が丘」。
自由が丘の成り立ちや、歴史をご説明しながらのお散歩します。
途中途中に子育てを応援してくれる施設や
立ち寄りやすいスポットをご紹介しつつ
のんびりゆっくり。
途中、赤ちゃんハプニング!があっても大丈夫。
子育て経験ありの案内人とマップ隊のメンバーが一緒です。
この企画は、 目黒区まちづくり活動助成金対象事業です。
気になる感染症対策として
・屋外での活動
・少人数制
で開催します。
お近くの方でも少し離れた場所にお住いの方でも
目黒区在住の方であれば大歓迎!
ふらっと遊びにきても楽しい自由が丘でも少しだけ歴史を知ったり
おむつ替えの場所なんかを把握しているともっと楽しく街を散策できるようになりますよ。
こんな方におススメです
- 同世代のママやパパと交流を持ちたい
- 目黒区の街の歴史や子連れでおでかけしやすい場所を知りたい
- 子育てを応援してくれる区の施設を知りたい
- とりあえずどこかへいきたい!と思っている方
募集人数・参加資格
- ベビーカーもしくは抱っこで散歩できるお子様と保護者:3組まで
- 目黒区在住
- 2022年1月1日生まれ以降のお子様と保護者
ツアー代金
無料
開催時間
- 2023年3月9日(木)11:00~12:30
(雨天: 3月16日(木) 13:00~14:30) - 90分程度を予定しておりますが
お子様連れのツアーのため、途中おむつ替え休憩等もあるかもしれません。
終了時間は前後する可能性がありますことをご了承ください。
持ち物
- 赤ちゃんのためのお世話グッズ
- ママパパのための日よけグッズ(帽子や日焼け止め)
- 飲み物
- マスク、アルコールスプレー等
申込方法
申込多数の場合、抽選となります。
申込締切
3月6日(月)
※申込多数の場合は抽選となります。
お申込み結果は3/7(火)までにみなさまにご連絡いたします。
注意事項
- 雨天の場合は、順延です。(3月16日(木) 13:00~14:30)
- 天候による開催可否は当日朝7時の時点でメールにてお伝えいたします。
- 石畳の上を歩きます。歩きやすい靴でお越しください。
- 道路状況などにより、行き先が変更になる場合があります。安全第一で移動します。
- キャンセルの場合には必ずご連絡いただきますようお願いいたします。
案内人
色彩と歴史の街歩き案内人・サナイサイコ(眞井彩子)
自由が丘在住のカラーコンサルタント・男の子のママです。
・色彩の専門家と歩く江戸まち歩き(人形町コース・目黒コース)
・オンラインツアーガイド(サハラ砂漠・沖縄ケラマ諸島)
・Kindle本『365日の色 彩暦』シリーズ出版中
・ZOOMの映り方改善の講座 等 多方面で活躍中
主催・問い合わせ
めぐろ子育てマップ作り隊
URL:https://megurokosodate.net/wp/
E-mail:kosodatemap@gmail.com
育休パパ・ママの仕事復帰セミナー
復帰が不安⁈保育園入園前に夫婦で考えよう
4月から保育園の入園は決まったけれど、仕事復帰後の家事・育児ってどうすればいいの?」など、不安に思っているパパ・ママも多いのではないでしょうか。
今回のセミナーでは、目黒区の先輩パパ・ママのお話や、同じ悩みを持つパパ・ママ達との交流を通して、復帰後の仕事と家庭の両立に対する不安解消を目指します。
ぜひ、ご夫婦(パートナー)で一緒にご参加ください!
・先輩パパ・ママの1日のタイムスケジュール
・育休後アドバイザーによる仕事と育児の両立アドバイス
・地域の子育てファミリーとの交流
■日時:2023年3月5日(日)AM10時~11時30分
■場所:緑が丘文化会館2F第4研修室(和室)
■ 対象:4月から目黒区の保育園への入園が決まったお子さんの保護者
※ご夫婦、お子さんと一緒のご参加大歓迎です!
ベビーカーで街歩き・学芸大学編
めぐろ子育てマップ・お散歩企画
『ベビーカーで街歩き・学芸大学編』
天気のいい日に、ベビーカーの赤ちゃんと一緒に街歩きをしませんか? 今回の開催の街は「学芸大学」。
この街は、ベビーちゃんと公園で遊んだり、少し大きくなってきたころに動物と戯れたり運動を習ったり、子育て中に利用できる施設が沢山あります。
できたての「子連れでお出かけマップ学大編」を片手に、駅周辺の町の成り立ちや地形に合わせて歴史も分かりやすくご説明しながらお散歩します。
途中、赤ちゃんハプニング!があっても大丈夫。 子育て経験ありの案内人とマップ隊のメンバーが一緒です。
この企画は、 目黒区まちづくり活動助成金対象事業です。
気になる感染症対策として
・屋外での活動
・少人数制
で開催します。
お近くの方でも少し離れた場所にお住いの方でも目黒区在住の方であれば大歓迎!
こんな方におススメです
- 同世代のママやパパと交流を持ちたい
- 目黒区の街の歴史や子連れでおでかけしやすい場所を知りたい
- 子育てを応援してくれる区の施設を知りたい
- とりあえずどこかへいきたい!と思っている方
募集人数・参加資格
- ベビーカーもしくは抱っこで散歩できるお子様と保護者:3組まで
- 目黒区在住
- 2022年4月2日生まれ以降のお子様と保護者
ツアー代金
無料
開催時間
- 2022年11月30日(水)
(雨天順延:12月2日(金)) - 11:00~12:30
- 90分程度を予定しておりますが
お子様連れのツアーのため、途中おむつ替え休憩等もあるかもしれません。
終了時間は前後する可能性がありますことをご了承ください。
持ち物
- 赤ちゃんのためのお世話グッズ
- 防寒対策グッズ(風が強いとかなり冷えます)
- 飲み物
- マスク、アルコールスプレー等
申込方法
申込多数の場合、抽選となります。
申込締切:11/20(日)
11/22(火)までにお申し込みのみなさまへ抽選結果をご連絡いたします。
注意事項
- 雨天の場合は、順延です。12月2日(金) 11:00~12:30)
- 天候による開催可否は当日朝9時の天気予報で判断し、メールにてお伝えいたします。(判断のため、9:20までにはご連絡いたします)
- 歩きやすい靴でお越しください。
- 道路状況などにより、行き先が変更になる場合があります。安全第一で移動します。
- 屋外ではありますが、基本マスクは外さずご参加ください。
- キャンセルの場合には必ずご連絡いただきますようお願いいたします。
- なるべくベビーカーで散歩しやすい道を選びましたが歩行者専用道ではないため、交通には十分お気をつけください。
案内人
色彩と歴史の街歩き案内人・サナイサイコ(眞井彩子)
自由が丘在住の男子のママです。
・色彩の専門家と歩く江戸まち歩き(人形町コース・目黒コース)
・東京メトロ 2020年公認クラウドガイド・SpotTour 目黒編担当
・オンラインツアーガイド(サハラ砂漠・沖縄ケラマ諸島)
・色彩講座
など、多方面で活動中
主催・問い合わせ
めぐろ子育てマップ作り隊
URL:https://megurokosodate.net/wp/
E-mail:kosodatemap@gmail.com
2月23日開催!小学校って?~初めての小学校生活に向けて~
『小学校って? ~初めての小学校生活に向けて~』
「幼稚園座談会」開催!
「幼稚園座談会」開催!
日時
10月2日(日) 10:00~11:30
会場
緑ヶ丘文化会館 本館2階 第1研修室(2階)
内容
- 幼稚園の願書提出まであと少し。面接の様子は?服装は?
希望園は絞れてきたけれど…。などなど、いよいよ目前に迫っできた中で、先輩ママに質問できるざっくばらんな座談会を開催します。
今回は入園目前の方を対象としているので、幼稚園の基礎知識講座はございません。 - ★参加先輩ママ
みどりがおかこども園、げっこうはらこども園、目黒幼稚園、育英幼稚園
参加費
- 300円 (※別途「幼稚園ガイド」の購入も可能です)
対象
- 幼稚園入園を考えている乳幼児の保護者
定員
- 20名・先着順
★感染症予防のため、お子さんの同伴はご遠慮ください。お子さんは信頼できる方にお預けになり単身でご参加ください。
参加方法
主催・問い合わせ
めぐろ子育てマップ作り隊
https://megurokosodate.net/wp/contact/